センバツ予想

KingTowerさんに乗っかって、時間が空きましたが大晦日にやってみます。23日だから1週間以上経ってるのか…。大きく変わらないのは分かってますが、あえて書きます。
まずは北海道(1枠)。決勝が延長サヨナラとなりましたが、優勝の駒大岩見沢が当確でしょう。そういえば今度のチームも2枚看板ですね。神宮枠を本気で願ったほど北照もいいチームなのですが仕方ない。
続いて東北(2枠)。優勝した東北は当確として、決勝で大差がついてしまったので聖光学院の連続出場に若干の不安を覚えています。準決勝で東北に敗れた盛岡大付は県大会3位が不安材料かも、ということで聖光に分があるという見方が多いようですが。
それでは関東(神宮枠で増えて5.5枠)。僕も6枠だと思ってます。ベスト4の横浜・慶応・水戸商聖望学園は確実、1勝組では横浜に善戦した千葉経大付も有力でしょうか。地域性で言えば宇都宮南は栃木1位なので、初戦敗退でもなくはないのかなぁ、と考えましたが僕は花咲徳栄じゃないかなと思ってます。水戸商のボロ負けは痛いのですが、花咲徳栄がそれと同等の力と考えれば埼玉2校でもいいような。一時的に霞ケ浦も考えていたのですが…
東京(1.5枠)は関東一が確実。準優勝の国士舘と関東6校目を比べると分からない気もしますが、選考は投手力重視のイメージがあるので微妙かな。
北信越は記念大会で2.5枠。同県決勝になったとはいえ、長野日大と丸子修学館は確定的。ここで僕は3校目に敦賀気比を考えています。9回まで長野日大をリードしていた実力が買われるか。ただ敦賀気比は福井大会で3位、県1位の福井商が準々決勝で長野日大と1-0の試合をしているのが引っかかります。けど東海のことを考えると3校になる気がするんだよなぁ…準決勝のもう1試合も高岡一が4-5で敗れているという接戦なので、3校だと選考は難航しそう。
東海は神宮枠もあって3.5枠。決勝に進んだ常葉菊川中京大中京は確実。準決勝はどっちもコールドなのですが、神宮にも勝った常葉菊川に敗れた常葉橘が3校目に入ると思っています。ただ、5-2の試合をした市岐阜商(岐阜3位)でもそこまでおかしくはないのかも。それでも常葉橘は中京(岐阜1位)に勝ってるので橘かな…
近畿(6枠)のベスト4、東洋大姫路・平安・履正社智弁和歌山は当確。1勝組から2校なのですが、まずは履正社と延長戦をした北大津。次いで天理か奈良大付なのですが、ここは県の結果を逆転して東洋大姫路に善戦した奈良大付でしょうか。
中国(3枠)は下関商・八頭が確実でしょう。決勝が延長サヨナラ、準決勝がいずれも延長戦と北信越並みに難しいのですが、やはり下関商に敗れた興譲館をおしてみます。やっぱり華陵は出られないのか、21世紀枠で拾われるのか。
四国(3枠)の決勝戦が接戦となったこともあり、明徳義塾小松島小松島に接戦で敗れた今治西ですんなり決まると思われます。寒川は明徳相手とはいえ、コールドという負け方が痛い。
九州(4枠)はベスト4の明豊・沖縄尚学・城北・鹿児島工で決まってほしいところ。いくら鹿児島工−沖学園の試合が2-1でも、「福岡枠」の発動はないでしょう。補欠1位はありえるでしょうが。
最後に21世紀枠。東日本は武修館五所川原農林・安房から1校、やはり安房になるのでしょうか。KingTowerさんの日記で「青森県で勝ち上がるのは大変」というのを見てふと気付かされたのですが、五所川原が「困難克服系」に入るのか分かりません…確かに五所川原農林のほうが面白いし見てみたいのですが。中日本は富山中部・成章・畝傍から1校。すんなり成章でしょう。今年はようやく準々決勝を突破したもののあと一歩で東海大会には届かず。川崎北(神奈川4強)のときにも思ったのですが、愛知の4強は下手な代表より強いと思ってます。西日本は華陵・富岡西・長崎商から1校。華陵が拾ってもらえると安心できるのですが、富岡西がいい試合してるんだよな…ただ11-10が2回あるから、希望枠にはどう間違っても入れないし、華陵はまたもや「夏に頑張れ」になってしまいそうです。というわけで安房・成章・富岡西で。うわ、進学校系がまた揃ってしまった。
1月終わりに出場校が発表されます。聖光学院が決まればいいなぁ。